自己紹介とサイトコンセプト

くまこの自己紹介
スポンサーリンク

初めまして!!くまこと申します!!

 

初めましてのあなたに、自己紹介をしたいと思いますので、お付き合い願います。

 

スポンサーリンク

経歴

 

くまこの経歴
  • 幼稚園時代
    超人見知り
    幼稚園で言葉を発した記憶があまりないレベルの人見知りだったが、オペレッタと歌のときだけは大きな声が出ていた。そんな子
  • 小学生時代
    いじめられっ子
    あいかわらずおとなしい子だったので、強い友達に仲間外れにされることも。しかし不思議とそれほどダメージは受けておらず、一人なら一人でぼーっと空を眺めながら過ごしていた。高学年になると親友が出来、イキイキと毎日を過ごすように。この時年の離れた妹が出来、妹の面倒を見るうちに次第に幼稚園の先生を目指すように。
  • 高校生時代
    とにかく部活に生きる
    吹奏楽部に入り朝も昼休みも放課後も休みの日もとにかく部活に打ち込む。この時初めて友達に自分の意見を言う経験をする。
  • 大学時代
    かなり充実した大学ライフ
    4年生大学に入り、幼児教育と社会福祉について学ぶ。ゼミでは子どもの想像力について研究。実習・就職試験の勉強・国家資格の勉強と大学生にしてはかなり多忙な日々を過ごし、幼稚園教諭1種免許状・保育士資格・社会福祉士資格を取得
  • 幼稚園の先生に
    とにかくがむしゃらに頑張った社会人時代
    憧れの幼稚園の先生になり、6時40分に家を出て20時に家に帰り、22時まで持ち帰りの仕事をする毎日。子どもたちと毎日一緒に喜び・悩み試行錯誤する毎日を通して、幼児教育の奥深さを学ぶ
  • 結婚により退職
    結婚・妊娠・出産
    結婚と同時に退職、自分も妊娠出産子育てを経験する中で、保護者の方目線からの子どもの見方も学んでいる日々

こんな感じで今に至ります。

 

私の強み

 

私の強みは

  • 幼児教育と社会福祉両面の知識を持っている
  • 幼稚園の先生と1児の子育てをする親の両方の視点を持っている

の二つかなと思います。

 

もともと、子どもの発想力や表現の豊かさにあこがれをもっていたので、大学のゼミでは子どもの想像力について勉強しました。

実際に幼稚園に行って子どもたちを相手に実験をしたり、文献を読んで知識を身に付けたり、文献の著者の方に実験方法について直接メールで伺ったりと、かなり貴重な経験をさせていただいた日々。

卒論は『子どもの想像力は大人より優れているのか』について研究しまとめました。

同時に社会福祉についても学び、その時に受けたカウンセリングについての授業はその後社会に出て保護者の方のお話を聞く際にとても役に立ったのを覚えています。

 

ただ幼稚園教諭・保育士資格・社会福祉資格の3つの資格を取るため、かなり授業はぎっしり。

実習も幼稚園・保育園・社会福祉施設それぞれ2か所、2週間ずつ。

4年生の後半は、幼稚園の就職試験の勉強をしつつ、実習に行きつつ、卒論の研究をしつつ、就活をしつつ、社会福祉士の国家試験の勉強をしつつ、だったので、最終的に一日10時間くらい机に向かう日々を送りました。

今思えば、あそこまでただひたすら勉強をすることに時間をつかえることは今後ないと思うのでいい経験したーという感じ…。

 

それでも時間見つけてはバイトしたり、吹奏楽部の部長したり、旅行行ったり、バケツプリン作ったり、海に向かって叫んだり、彼氏が出来たり別れたりしていたので、かなり充実した大学生活だったよ。これはちょっと自慢。

 

幼稚園の先生の視点保護者の視点両方を持っているので、かなり色々な方に対して共感の気持ちを持てると思います。

どちらかに偏った見方ではなく、客観的に、どちらの気持ちにも寄り添えることが強みです。

 

好きなこと

 

イラスト

このサイトで使用しているイラストは全て自分で描いたものです。

だから無断で使ったりしないでね。

これ約束。

 

カメラで写真を撮る

就職して自分で買った一番高いものがカメラです。

今もそのカメラを使っています。

オリンパスのミラーレスの一眼だよ。

 

このブログのコンセプトは

 

ずばり元幼稚園の先生に聞いてみよう!!です。

パパさんママさんに対しては、お子さんが幼稚園に入園する際の不安、生活を過ごす中での不安を少しでも軽減することが出来るようお手伝いしたい。

幼稚園の先生を目指す人には、大学では教えてもらえないリアルな幼稚園の先生の話をお届けし、具体的なイメージをもってもらいたい。

現在先生として働いている人には働く中で悩む気持ちに耳を傾け、私の経験を伝えていきたい。

 

一番大切にしていきたいのは、寄り添う気持ち。

 

出来るだけ同じ目線で、一緒に考えていきたいと思います。

 

そして、生きたブログにしていくために

  • ツイッターを利用し、リアルな疑問や質問を収集
  • 自分一人ではなく、知り合いの幼稚園の先生や保育士さんの意見も取り入れた情報をお届け

ということに挑戦しています。

※ツイッターで収集した質問は、全てご本人に記事掲載の承諾を得ております。

 

時に真剣に、時にジョークも交えつつ、まとめサイトとは一味違う、個性あふれるブログにしていきたいです!!

 

んな私ですが、どうぞよろしくお願いします!!