幼稚園の保護者面談で先生が聞きたいことはこれ!!

保護者面談で先生が聞きたいことパパママの部屋
スポンサーリンク

こんにちは!!保護者面談は結構好きだった元幼稚園教諭のくまこです。

 

なんで好きかって?人見知りな割におしゃべりは好きなの

 

今回はこちらの質問にお応えします。

とっても可愛らしい方だね

 

わかるわー、私息子が入園する姿想像すると泣きそう

 

今までの日々を振り返ると、ジーンとしてしまいますよね!!

私も親になって自分でも驚くくらい涙もろくなったことに驚いています。

実はふわこさんのように、目に涙を浮かべながらお話を聞いてくださる方や、ご自分がお話し中に涙で声をつまらせる保護者の方も中にはいらっしゃるんです。

 

それくらい子どもの成長って嬉しい物なんですよね。

 

そんなお子さんたちの成長の様子を伝える大切な機会、保護者面談

先生側も保護者の方に何をお聞きしようか、どんな成長をお伝えしようか、かなり準備をして臨んでいます。

 

今回は、保護者面談の際、幼稚園の先生は保護者の方に何を聞きたいのか。ということについてお話していこうと思います。

 

ただしお話しするのはあくまで私の体験談です。園によって方針が違いますし、何を大切にするかは教師一人一人によって違いが出てきますので、必ずしもこのようなことを聞かれるとは限りません。ご了承ください。
スポンサーリンク

保護者面談で先生が聞きたいことはズバリこれ!!

 

私が保護者面談で聞いていたことは、大きく分けると

  • お子さんのお家での様子
  • 保護者の方の困っていること

この2つです。

 

普段、教師側はお子さんの園での様子しか見ることが出来ません。

お家の方からのお話を聞くことで、教師の中にあるその子のイメージと、お家の方のその子のイメージにズレがないかを確認することができます。

 

そのズレを確認することで、その子がよりのびのびと園生活を送っていくことが出来るような援助を考えていくの。

 

また、普段なかなか聞けない疑問・質問にお答えして、保育の透明化を図ります。

 

具体的な例を挙げて説明していきますね。

 

園とお家での様子のずれからより良い働きかけを考える

 

お子さんによっては、園では頑張って明るく過ごしていても、家に帰ると

  • 園に行きたくない
  • 友達にあんなことを言われて嫌だった

などと言った本音をこぼしている場合もあります。

 

また、園では大人しくあまり言葉を発しないようなお子さんでも家に帰ると

  • ひょうきんで歌と踊りが大好き
  • 周りをよく見ていてお友達や先生のことを沢山話す

という違う面をもっていることもあります。

 

お家でのお子さんの様子を聞くことで

  • 園生活のどこがその子の負担になっているのだろうか
  • お友達との関係はどうだろうか
  • 自由遊びの時に夢中になれる遊びは見つかっているだろうか

と、その子の生活を見直したり

 

  • よりお子さんの良さを引き出してあげる活動はないか
  • その子がもっと輝けるきっかけづくりができないか

と、よりより働きかけを模索していくことが出来るようになります。

 

実際くまこさんは幼稚園のとき園とお家で全然キャラが違ったんだよね

そうなの、私は人見知りで園では全然喋らない子だったけど、家では歌って踊ってひょうきんなタイプだった

 

先生はそこを理解してくれていたの?

 

先生は私が輝ける場を持てるように、お遊戯会の役で、セリフが少し多めで大きな動きをする役をくれたの。私はその役を演じるのがとっても楽しかったのよ。

 

また、中には園でお友達とトラブルになりやすかったり、手が出てしまう、物をとってしまうなど、心配な行動が見られる子も。

園での様子をお話するとともに、お家での様子、お家ではそんなときどうやって対応しているかなどを伺い、お子さんへの対応を一緒に考えていきます。

 

普段話せない疑問・質問をお聞きし信頼関係を強く!!

 

日頃の連絡帳で書けなかった疑問・質問にお応えして、気持ちよく園生活を送っていくことが出来るよう配慮していくことも大切ですね。

お家の方から見て、疑問に思うことも、園では何かしらの理由があって行なっている場合があります。

 

例えば

隣の園では毎日水筒にお茶を入れて持たせている、この園では水分補給どうしているの?

私達の園では、毎朝お昼に使うコップをお盆に出すように促し、そこに園で作ったお茶をくんでこまめに飲ませています

 

 

私の園では

  • 先生が一人一人どれくらい水分を補給できているか把握するため
  • お家の方の負担を減らすため
  • 年少さんにはリュックだけでも大荷物、少しでも行き帰りの荷物を減らすため

などの理由から、毎日の水分補修は各自のコップで行っていました。

 

散歩の時には事前に集めておいた水筒に教師が水を入れて持たせていますよ。

なるほどそんな理由があったのね

 

といったような感じです。

理由がわかればスッキリしますね。

 

保護者面談は保護者と先生の距離を近づけるチャンス

 

今回は

「保護者面談で先生はお家の方に何を聞きたいか」

についてまとめました。

 

普段なかなかゆっくりお話しすることが出来ないので、保護者面談は貴重な時間です。

会話をするということだけでも、今までより親近感がわき、信頼関係も深まりますよね。

 

お家の方にとっても、教師にとっても、お子さんのよりよい成長を願う気持ちは同じ。

お互い情報交換をしながら、一緒にお子さんの成長を喜んでいきましょう!!

 

もしかしたら教師の方も、お子さんの成長にジーンとしているかもしれませんよ

 

 

コメント